当院で出産を考えている方へ
- トップページ
- 当院で出産を考えている方へ
当院での出産を考えている方へ
小金井市で唯一、出産が出来る病院として長年地域に密着してまいりました。
経験豊かな医師、助産師による安心・安全な出産と一人一人に寄り添った看護をご提供いたします。
満足度の高い出産のための取り組み
出産には様々な方法があります。当院は、「自然分娩」「帝王切開術」の他に、陣痛誘発薬等を用いた「計画分娩」、鎮痛薬を使用し陣痛を和らげる「無痛分娩」も取り扱っています。入院されてから出産が終わるまで助産師がサポートいたします。
退院後も安心して育児が行えるようきめ細やかな保健指導を行っています。また、自治体とも連携し、「産後ケア」も行っています。
安全な出産のための取り組み
小児科医が勤務しており、必要時小児科医が出産に立ち会います。また、出産後は赤ちゃんの状態を毎日診察しています。緊急で帝王切開が必要と判断された場合には、速やかに手術ができるよう手術室スタッフは待機体制をとっており、24時間365日対応可能です。さらに、近隣の病院と連携し、必要時母体搬送や新生児搬送を速やかに行っています。
母乳育児への取り組み
当院では、お母様の体調や希望に沿って24時間授乳のサポートを行っています。母児同室は経腟分娩の方は1日目、帝王切開の方は3日目より開始しています。お母様が疲れを感じた時など赤ちゃんをお預かりいたしますので遠慮なくお声かけ下さい。
妊娠初期から産後健診までのながれ
<妊娠期>
※金額は各項目の料金です。受診時はその他に初診・再診料、超音波検査代等がかかります。
妊娠期 | 妊婦さんの動き | 医師診察内容 | 助産師保健指導 |
4~7週 | 〇大問診の記入 〇子宮内胎嚢確認(経膣超音波) ※健診間隔 医師の指示どおり 予定日を確認するまで何回か通院することもあります(自費) |
妊娠反応 尿検査(2,500円自費) 経膣超音波(2,500円自費) |
「妊娠に伴う体調の変化」用紙 |
8~11週 | 〇予定日の修正・確定 母子手帳を取得 〇妊婦健診開始 初期検査実施 妊婦健診受診票[青・白・ピンク]使用、次回から[黄・白]使用となります(東京都在住の方) ※検査結果確認のため2週間後に健診 |
経膣超音波(2,500円自費) 子宮頸がん検査・クラミジア検査・初期検査(血液検査)(25,900円自費) |
初期保健指導 (1,000円自費) ・母子手帳申請案内 ・妊婦確認票記入 ・産科外来・入院のご案内 ・産科医療保障制度記載 |
12~15週 | ※健診間隔 4週毎 分娩予約 (5,000円現金)(14週以降) |
分娩予約のご案内 |
|
16~19週 |
4Dエコー 18週(~26週) |
両親学級1回目(参加無料)(16週~) |
|
20~23週 |
〇中期検査実施 |
中期検査(血液検査) 糖代謝異常スクリーニング |
中期保健指導 (無料) ・分娩予約の確認 ・産科医療医補償制度の確認 ・両親学級の参加確認 |
24~27週 |
※健診間隔 2週毎 |
||
28~31週 |
両親学級2、3回目(参加無料)(30週~) |
||
32~35週 |
〇帝王切開術の日程決め 〇後期検査実施 〇無痛分娩希望の有無 |
帝王切開術:術前検査(34週頃) 膣培養検査・後期検査(血液検査) 誘発・無痛分娩の説明 |
後期保健指導 (1,000円自費) ・入院のタイミングについて ・立会・面会方法について ・健康観察シート |
36~39週 |
※健診間隔 1週毎 〇37週以降毎週内診 〇無痛・誘発分娩の日程決め |
ノンストレステスト(NST) |
帝王切開オリエンテーション |
40~41週 |
〇誘発分娩(予定日超過の方) ※健診間隔 医師の指示通り |
< 産後>
産後 | 診察内容 | 検査 | 指導 |
助産師相談 |
育児・母乳相談(2,000円) |
児体重測定 |
授乳指導 |
2週間健診 | 当院で出産された生後2週間の児 | 児体重測定 哺乳状況の確認 |
授乳指導 |
1ヶ月健診 | 当院で出産された生後1ヶ月児 |
児体重測定・診療測定・計測 |
授乳指導 |
2ヶ月健診 | 児体重測定・身長測定・計測 小児科医診察 |
授乳指導・生活指導 |
|
1ヶ月健診終了かつ当院分娩の児 | |||
まなざし(2ヶ月~6ヶ月 | 同時期に出産されたママと子どもの会 | 小児科医参加 | 助産師参加 |
🌸分娩費用についてはこちら🌸
患者さんからの声
最新情報は当院のお知らせをご覧ください。