ひな祭り行事食 2020/3/3(火)

ひな祭りの今日のお食事は、ちらし寿司、蛤の潮汁、菜の花の辛し和え、茶わん蒸し、フルーツに苺でした。

お食事の彩りも華やかで、窓の外は雲一つない青空。春の到来を感じるお食事でした。
2020/1/20(月) スウィートポテトのおやつ作り

昨年末に大久保農園さんから“シルクスウィート”と言う品種のさつまいもを頂き、利用者さんとご一緒におやつ作りをしました。甘くなるように一定期間寝かせておいたさつまいもも食べ頃かなと、おやつ作りにチャレンジしました。

ミルク・バター・砂糖と香り付けにバニラエッセンスを入れて、疲れたら『交代ね』と声を掛け合いながら皆さんで丁寧にさつまいもを潰して、型に入れて、この日来所されている利用者さんのおやつ分を作りにました。

焼き上がりがこちらです!大完成\(^o^)/

自分達で作ったおやつも美味しさ倍増ですね。美味しい‼と笑顔で召し上がっていらっしゃいました。
2020/1/4(土) 新年会

当センターでは1月4日が年明け初の皆さんとの顔合わせでした\(^o^)/
この日のお昼食も『鯛めし・すまし汁・筑前煮・茶碗蒸し・蟹の酢の物』と、とっても美味しく頂きました(^O^)

レクリエーションでは皆さんと初釜を楽しもう‼と、いう事で利用者さん同士お抹茶を点てて飲みました。

渋い((+_+))けど、美味しいですね(^▽^;)

職員にもお茶を点てて下さいました♡
クリスマス週間 2019/12/19(木)~12/25(水)
クリスマス週間には、毎年豪華な行事食が出ます。きれいに飾り付けられた食堂に入った皆さんは、「レストランだよ、これは。」と喜んで下さいました。また、この1週間は様々なボランティアさんがコンサートなどでセンターを訪れて下さいます。
その時の様子も、ぜひご覧ください。

食堂入口の飾りつけを見ただけで、気分が高まります。

シャンメリーで乾杯をして、皆さんで頂くお食事の時間はとても楽しかったです。

この日のシーフードドリアは具沢山で、牛肉の冷製サラダもあり、美味しく好評でした。
今年のクリスマス週間には、ケーキの土台に皆さんの前で職員が飾りつけをしてお出ししました。また、ご希望を聞いて紅茶やコーヒーもお出ししました。ささやかな試みですが、クリスマスのお祝い気分を楽しんで頂けたら幸いです。皆さんのお写真、いい笑顔でしたので一部ご紹介させて頂きます!
文化週間 2019/11/18(月)~23日(土)

11月は日頃みなさんが参加されている活動や小物作りの時間で作成した作品を展示して鑑賞いたしました。

来年の干支の“ねずみ”の型抜きアートを作りました!(^^)!

こちらはコピック・アートの作品です♪

ちぎり絵

ちぎり絵を食堂にも飾って、眺めながらお昼ごはん(#^.^#)

毛糸を使ったクリスマスツリー☆彡

折り紙や色画用紙を使ったクリスマスツリー☆彡

折り紙で作った、ぶどう(^・^)

松ぼっくり拾いをして、素敵な秋の飾りを作りました(^^♪
写真の他にも陶芸や手芸(編み物・刺し子)の作品、書道なども展示いたしました♪
喫茶外出 cafe5884 2019/11/12
11月にもcafe5884にお邪魔しました。クリスマスが近いので可愛い飾りもあって、お喋りに花が咲きました。喫茶外出では、お会計も銘々でお支払いされます。今回もありがとうございました!
喫茶外出 ブルーメンカフェ 2019/10/31
本町センターのご近所のブルーメンカフェにお邪魔しました。お部屋の中はきれいな物でいっぱい。1人1人に合うカップも選んで頂きました。お喋りしていたら「それで?!」「えーっ!」と笑いが絶えないひと時になりました。いつも「ブルーメンマーケット」にお邪魔させて頂いたり、センターに音楽の演奏にも来て下さっている原さんのカフェです。今回もありがとうございました!
喫茶外出 府中マロコ珈琲 2019/10/21
府中駅北口近くにある、マロコ珈琲さんにお邪魔しました。本物のアンティーク家具が沢山あって、「こんなお店があるのねぇ。」「あそこにもミシンがある!」と皆さん驚かれていました。本物を見ると心が癒されますね。またお邪魔したいと思います!
喫茶外出 cafe5884 2019/10/18
10月は、ご希望者を募って、何か所か喫茶店に行きました。最初は
cafe5884さんです。「みんなの安心・ささえ愛ネットでもお世話になっている小林さんのcafeですが、家庭的な寛いだ雰囲気で、少人数だといつもより距離も近く、お喋りが弾みました。玉川上水や小金井公園の緑を見ながら、手作りのパウンドケーキやコーヒーを頂いて、皆さんお喜びでした。ありがとうございました!
敬老週間 2019/09/16(月)~2019/09/21(土)

●9月16日~21日の一週間は敬老週間で様々な行事を開催しました。
●お楽しみの一つである昼食も3日間は行事食としてより豪華に召し上がって頂きました。
●イベントでは毎日、異なるボランティアさんがコンサートを開催してくださり、素晴らしい敬老週間を行う事ができました。この場をお借りしてご協力頂いたイベントボランティアの皆様に改めて感謝申し上げます。
●コンサートの模様は“イベントボランティア”にUPしておりますのでどうぞご覧くださいませ✿
(写真はセンター長のご挨拶風景です。久しぶりのスーツが少し小さく見えるのは目の錯覚?!(^^)

●美味しいごはんは本当に幸せな気持ちになりますね(^-^)

●2019/09/16(月)行事食
煮物炊き合わせ・天ぷら・鯛の塩焼き
すまし汁・三色なます・お赤飯
巨峰、梨

2019/09/18(水)行事食
煮物炊き合わせ・お刺身・鶏の大葉味噌焼き
すまし汁・三色なます・お赤飯
巨峰、梨

2019/09/20(金)行事食
ばらちらし寿司(まぐろ、鯛、いくら、でんぶ、人参、椎茸、かんぴょう、錦糸卵、きぬさや、刻みのり)
そうめん汁・茶碗蒸し
巨峰、梨
納涼祭 2019/8/13(火)~2019/8/15(木)

●皆さんの健康祈願も込めて利用者さんの名前を呼んでお神輿を担ぎました!(^^)!担いだ職員は暑いので皆さん団扇で扇いでくれたり、「わっしょい!!」と掛け声掛けたりと皆で気合の入るお神輿です!!

●納涼祭の始めに、皆さん東京音頭と炭坑節を準備体操で踊りました。そして、祭りの締めにもまた東京音頭と炭鉱節と花傘音頭(これは職員で披露)を踊りました\(^o^)/

●御神輿わっしょい!あたち疲れた by N相談員

●御神輿がんばれ~いっ!!

●テキ屋のおじさん2人(ドライバーMさん&センター長)

●「なかよくかき氷を食べる」の図

●暑い夏にぴったりのカキ氷。今年はセンター長お手製のソルダムフルーツソースを新しくトッピングに入れて、、、とっても大盛況でした(^^♪

●シロップはイチゴ、マンゴー、抹茶の中からお好みを選んで、食べたいトッピングを乗せて。頭にキーンとくるけれど、やっぱりカキ氷美味しいですね♪水分補給も兼ねて皆さんよく召し上がっていらっしゃいました♪

●金魚すくい、30秒間の間に何匹すくえるか!!
童心に戻って皆さんとっても上手。ポイが破けてもすくい続ける方や、赤い金魚だけを選んですくう方や、大きめのあひるちゃんまですくう方がいらっしゃいました!(^^)!今年の1位は21匹取っていらっしゃいました。

●応援も思わず息をのみ力が入ります(^・^)
見ていても楽しい♪

●的あてでは、お手玉を的に思いっきり投げて、めくれた的の底に点数が出てきます。職員も後ろから真剣です!!

●「ええっい!どうだ!!」欲しい景品GETのために思わず力も入ります\(^o^)/

●どうだぁ~っ!

●おりゃぁ~っ!
水ようかん作り 2019/7/27(土)

●今日は水ようかんを作ります。栄養部の方も協力してくれました。「水ようかんはお祭りとかね、人が集まる時に作ったよ。」「五目ごはんと一緒に作って、近所の人に振舞うの。おばあさんに作り方を教えてもらった。」と思い出話がこぼれます。

●寒天が溶けたら、あんこを入れてかき混ぜます。「焦げたらいけないし、泡立ってもいけないんだよ。」「一つまみ、塩を入れると美味しいよ。昔はあんこを濾すのが大変だったけど、今はこしあんがあるんだねぇ。」

●氷水に当てて粗熱を取ったら、カップにつぎ分けます。もう少しずつ固まって来ています。こぼさないように入れるのがなかなか難しかったですね!

●完成です!冷やして皆さんで頂きました。「甘すぎなくて美味しいわね!」と好評でした。レシピを考えてくれたS職員、栄養部の皆さんもありがとうございました!また次をお楽しみに・・。
土用の丑の日献立 2019/7/27(土)

●今日のお昼は「土用の丑の日献立」。鰻のちらし寿司 そうめん汁 冬瓜の煮物 小松菜のお浸しです。

●お寿司は鰻が豪華に載って、煮物も彩りよく。そうめん汁は茗荷が散らしてあって爽やかです。お味がよく、皆さんに好評でした!
園芸 2019/7/27(土)

●5月末に皆さんと植えたお花がよく咲いているので、皆さんと切りに来ました。

●「このお花もきれいじゃない?」と選ばれました。ちょうどいい長さに鋏で切ります。

●「きれいねぇ!」これはサルビアの一種だそうです。

●室内に飾りました。明るい色で、皆さん喜ばれました。
喫茶外出 2019/7/24(水)

●今日は喫茶店に行きました。夏のメニューが揃っています。どれもおいしそうで、「どれにしよう~。」と迷っておられます。

●待望のソフトクリーム来ました!大きなソフトクリーム!美味しそう。^^

●抹茶スムージーも美味しい。美味しい物は楽しいですね!

●ボランティアさんを挟んで、お話も盛り上がります。

●ご自分でレジでお支払いもします。また来させてくださいね!「ありがとうございました!」(店員)
小金井まちあそび 2019/7/20(土)

●今日は、観光町おこし協会が主催の「小金井まちあそび」の日です。大久保園の園庭をお借りして、イベントが行われ、私たちも遊びに行きました。子ども達はじゃが芋を掘ったり基地作り(?)をしていたり。大人ものんびり集って楽しそうな雰囲気です。

●前原町のギャラリー「とをが」さんによる、オブジェです。収穫を祝うように、足元にじゃが芋が置いてありました。

●東京農工大学からヤギの母子も来ていて、餌やりをさせてもらいました。「食べた食べた!」とご利用者の皆さんも喜ばれました。

●学芸大学の学生さん自作の屋台もありました。大学からがんばって引っ張って来たそうです。お客さん達はアイスコーヒーやジュースを飲んで寛いでいました。

●樹木医岩谷さんによる「木の実であわあわ体験」を見て、ムクロジの実を分けていただき、ご利用者様の前でお見せしました。水に入れて振ると、泡が出て石鹸として使えるのです。ご利用者のお一人からは「子どもの頃は、ムクロジの実にニワトリの羽を挿して、羽根つきの羽根を作ったよ。」とのお話もいただきました。
コミュニティ農園の収穫! 2019/7月前半

●いい笑顔!茄子もたくさんできました。

●どれにしようかな・・。つやのいいのを選んで、鋏で切ります。

●ピーマンも、大きいのができました。収穫って嬉しいものですね。

●農園からの帰り道、ご近所のかわいいワンちゃん(モモちゃん)にも会いました!
七夕 お楽しみ献立 2019/7/6(土)

●7月7日は七夕。今日6日のお昼は、七夕お楽しみ献立です。素麺に色んな具材が載って、皆さん「わぁきれい!」と喜ばれていました。

●「七夕の時は庭にござを敷いて、ちゃぶ台にトウモロコシなんかを並べてご飯食べたなぁ。」「お祭りでは浴衣着たけど、恥ずかしくてちょこっと回ってすぐ帰ってきちゃった。」食べながら、皆さんと七夕の思い出話をしました。

●艶、艶っのサクランボも旬ですね。山形では、サクランボの種飛ばし大会があるそうです。(山形出身O職員談)

●貫井南町の農家さんで笹を買って来て、皆さんと飾りを作りました。7月も始まり、夏到来です。
野菜収穫 2019/6/28(金)

●梅雨の晴れ間の午前に菜園へ野菜収穫へ行って来ました。

●すくすくと育ったピーマン!!とっても美味しそうに綺麗な緑色!(^^)!みんなで匂いを嗅いだり、利用者さんの笑顔も溢れます。

●ジャガイモも沢山収穫できました!(^^)!

●みんなで採った野菜は可愛さ100倍ですね。スイカやメロンも育てているので、みなさんと一緒に収穫ができる日が楽しみです。
すももジャム作り 2019/6/27(木)

●今日は、朝からスモモを採りに行きました。センター長が、皆さんの前ですももジャムづくりしてくれました。甘い香りがフロアに広がります。

●早速、その日のおやつのヨーグルトに添えて召し上がって頂きました。甘酸っぱくて美味しい!と大好評でした!センター長、大久保園さん、ありがとうございました♪
喫茶外出2019/6/27(木)

●三鷹市にある喫茶店、「倉式珈琲」に行ってきました。いつもと違う場所で、お喋りも盛り上がりました。

●コーヒーゼリーも頼んだけれど・・食後だからちょっとお腹いっぱい。でも遠足みたいで楽しかったですね。また行きましょう!
保育園訪問 2019/6/21(金)

●しんあい保育園さんにお邪魔して、「おおきなかぶ」のお話をご利用者様に読んで頂きました。「うんとこしょ、どっこいしょ!」と園児さんも声を合わせてくれました。

●絵本をめくるお手伝いもしてくれて、元気なみんなにパワーをもらいました!最後に握手してお別れです。また遊びに行きますね!ありがとうございました。
園芸 2019/5/31(金)

●今回も苗を選んで貰い、センターで鉢植えを行いました。おしゃべりしながらとても上手に、そしてしっかりと苗植えしてくださいました。

●愛情込めて水撒き♪玄関先がとても華やかになりました
\(^o^)/前を通られる際は是非ご覧になってください。
ブルーメンマーケットへお買い物 2019/5/30(木)

●本町センターのご近所の原さんがご自宅を改装してブルーメン・ハウスという喫茶店を開いておられますが、最近はフリーマーケットを企画し実施されています。今日はそこにお買い物へ行って来ました。可愛らしい手作りの物が沢山置かれていて見ているだけでもワクワクでした。

●お庭ではお茶も飲めて皆でティーブレイク♪とてもお天気も良くて気持ちのいい時間をありがとうございました。
梅シロップ作り第2弾 5月下旬

●前回凍らせた梅を、氷砂糖と交互に瓶に詰めるのをみんなで行いました。皆さん手際が良くてあっという間に瓶いっぱいになりました。

●ビンにいれたら一日一回味が浸み込むように瓶をフリフリします。出来上がりが楽しみですね!(^^)!
梅シロップ作り 5月下旬

青梅のシロップ作りに、みなさんとチャレンジしました。洗って乾かして、水気をよく拭き取って、竹串でヘタを取り除き、ジップロックに入れて凍らせます。

次の工程はまた別の曜日のご利用者さんに引継いで、完成したら皆さんでジュースにして飲みたいと思います。また、ご紹介いたしますね。。。
園芸 5月某日

本町センターでは最近野菜作りを始めましたが、センターの玄関先等にもお花を植えたいと思い、ご利用者と一緒に苗を買いに行き、お花を選んでいただきました。

苗植えも手伝っていただき素敵な鉢ができました。センター前を通られた際は是非ご覧くださいませ(^-^)
深大植物公園バラ散策 5月

5月のバラフェスティバル
開催に合わせてご希望の方を募って出掛けて来ました\(^o^)/

上旬は藤棚も観る事ができました(^_-)-☆嬉しい!

5月とは言え、暑いので休憩と水分補給。
綺麗なバラを眺めながら、とても幸せな一息でした。

素敵な絵を描いていらっしゃる方に出会い
皆さんとても興味深く観ていらっしゃいました。
楽しく会話も弾み、温かな時間をありがとうございました。

バラの満開を迎えた園内は、どこを観ても美しくて、ずっと眺めていたい気分でした。その中で、みんなで記念撮影。いや本当に見事でしたヽ(^o^)丿
4月行事食 2019/04/30

平成天皇退位の日の行事食はお赤飯と焼き魚、茶碗蒸し、お吸い物、果物でした。
第7回コピック・アート作品展観覧 2019/04/17~04/20

コピック・アートは当センターで趣味活動時間にある活動のひとつです。
その作品の展覧会が年に一度開催されます。
今年も宮地楽器ホールに観に行って来ました。

受付。ここでもおしゃべりに花が咲きます(^_^)

コピック・アートの山崎先生(写真左)とも記念撮影(^^)v

沢山の方の作品が展示されていて、細かい所まで繊細に塗られており、一つ一つの作品に惹かれ時間が足りないほどでした。

色鮮やかで、丁寧に仕上げられたコピック・アート。鑑賞する側も進んでは戻ったりと見入ってしまいました(^v^)
第7回コピック・アート作品展 2019/04/17~04/20

第7回 コピック・アート作品展のお知らせです。
4月17日(水)~4月20日(土) 宮地楽器ホール地下1階にて
夕方18時までご覧いただけます。
沢山の力作が揃っていますので、ぜひお出かけ下さい。
2019年4月 お花見ドライブ

2019年4月上旬。お花見ドライブに今年は初めて『学芸大学』のキャンパスにお邪魔させて頂きました。

学芸大学キャンパス内には、たくさんの大きな桜の木があり、ご利用者の皆さんも見上げながら『綺麗ねー!』っと喜ばれていました。

お花見初日です。正門の桜をバックにみんなで記念撮影。

学食であったかい飲み物も飲んで、ちょっと一休憩。

とっても美味しそうなパンも売っていたので、ご希望の利用者さんは自分用とお土産用に購入されていました。

学芸大学のスタッフの方々も学生さんも、とても快く迎えてくださり、ご利用者さんもですが職員も安心して楽しくお花見を無事に行う事ができました。
誠にありがとうございました。また来年もお邪魔させてください!!
9月20日
~敬老週間~
桜町センターでは9月16日~21日にかけて敬老週間として、様々な催しや普段とは違うおもてなしをしました。
栄養部ではいつもご利用してくださるご用者様に、感謝の気持ちと敬老の思いを込めて特別なメニューで食事を提供しました。
普段、ご利用者様と関わることがあまりないですが、少しでも気持ちが伝われば幸いです。
8月19日
「やわらか食」の配食を始めました!
当施設では、市内に住まれる高齢者の方を対象に配食サービスをおこなっております。今までは上手く噛めない方や飲み込みが悪い方には
包丁でカットを入れたりして提供しておりました。しかし、それでは限界がある…と考え、そういった食事を専門で提供している特別養護老人ホーム聖ヨハネホームの食事を何とか在宅で困っている方に届けられないものかと思い、施設で提供している軟菜食やミキサー食、ゼリー食を配食サービス用に加工し、工夫を重ねて、8月よりやっと提供できるようになりました!
※利用するにあたっては、いくつか条件がございます。ご相談も賜れますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細は下記をクリックしご確認ください。
7月4日

七夕飾りの短冊にはデイサービス利用者様に願い事を書いていただきました。「平和」や「家族の健康」といった願いが多くありました。
沖縄料理で代表的な「苦瓜」を使った
「ゴーヤチャンプルー」をお出ししました。
「チャンプルー」というのは、沖縄の言葉で「混ぜる」という意味です。なので…要はゴーヤ炒めですね!(笑)
沖縄ではポピュラーな料理で、具材はそれぞれですが家庭でもよく食べられているそうです。
センターでは食べやすいように、スパムハムや木綿豆腐、卵、苦瓜で作りました。利用者様にも好評だったようです!
今週末は七夕なので、センターの食堂にも大きな笹の葉が登場!
皆様、思い思いの願い事を書いて飾っていました★
7月4日(木)のメニュー
ご飯
お味噌汁(キャベツ)
ゴーヤチャンプルー
切り干し大根の煮つけ
小松菜ともやしのナムル
6月15日
『冷やし中華始めました!!』
正確には「冷やし中華始めました」ではなく「出してみました」ですね。(笑)
桜町センターでは6月15日(土)に昼食メニューとして「冷やし中華」をお出ししました。
毎年、暑くなるこの時期ぐらいから月に1回程度冷やし中華を献立に入れています。
飽きがこないように、毎回具材も少し変えてタレも変えてみたりしています。
今回は写真の様な具合ですが、栄養士曰く「少し赤い食材があっても良かったかな…」との事でした。
しかし、特製のゴマだれで皆さん美味しく召し上がっていました。
天気は生憎の雨模様でしたが、美味しい冷やし中華で楽しいデイサービスの時間が過ごせたようです。
来月以降も献立に入れて行きますので、是非お楽しみにして下さい!
6月15日(土)のメニュー
・冷やし中華(特製ゴマだれ)
・大学芋
・果物(メロン)
4月の職員会議で、今年は6名の職員の永年勤続表彰を行いました。残念ながら勤務が合わず、職員会議に全員の出席がかなわなかったため、代表の職員に目録をお渡ししました。永年の勤続ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。

今年も中庭の桜が見事でした!!
桜が満開の中、入職式を終えた新任職員の皆さん。
新任研修が始まり、いよいよ新しい年度のスタートです!

高齢部門の統括施設長はじめ、職員と新任職員で
ハイ チーズ ♪

園長から館内図の説明を受けている新任職員の皆さん

ひとり一人、ご利用者さまに自己紹介!

ご利用者さまからの温かい歓迎の言葉に笑みがこぼれます♥
12月18日、本町高齢者在宅サービスセンターの利用者さん用車両が納車され、神父様に祝瞥式を執り行っていただきました。
これまで長きに使用していた車両の別れを惜しみつつ、新しい最新の機能を有する車両に感謝し、安全に運転がなされることを祈って。
11月26日(火)に聖ヨハネ会本館の防災訓練を実施しました。
この建物には法人本部の他、保育所、高齢者住宅、会議室があり、本日は全ての場所に職員や利用者さんがいらっしゃいましたので、また建物の清掃にきてくれている小金井聖ヨハネ支援センターの利用者さんも訓練に参加してくれました。
寒い朝でしたがみなさん避難経路を使って訓練を実施してくれました。
昨今は災害が多くなってきています。みんなで連携して被災しないようにまたご近所との声かけも忘れずにこれからも対応していきたいと思います。