お知らせ

ヨハネ祭 de かくれんぼ

2018.10.11 ブログ - 聖ヨハネ会

今年のヨハネ祭では、スマホの「みまもりあいアプリ」を利用した行方不明高齢者の捜索を想定した模擬訓練「ヨハネ祭 de かくれんぼ」を実施します。

ゲーム内容は桜町ヨハネ敷地に6人の人物(小金井市長やヨハネ会の各分野の代表)が隠れています。
6人の顔写真や特徴などを記載した捜索依頼がスマホアプリに到着しますので、内容の情報を元に探してください。
見つけたら、「声かけ」をして「スタンプ」をゲットしてくださいね。

6人からの合言葉を集めると、秘密の言葉が出てくるとのこと。
最後にお菓子のプレゼントがあるとのことです。
初めての試みで今から私もワクワクです。

事前に右記の「QRコード」からダウンロードした上、ご参加いただければと思います。
みなさまのご参加お待ちしております♡ 

法人本部 K

ファイナルビンゴの賞品

2018.10.05 ブログ - 聖ヨハネ会

昨日はキッズビンゴの賞品の一部を紹介しましたが、ファイナルビンゴの賞品も到着してきております。

毎年恒例の旅行券に加え、今年は豪華客船ランチクルージングペアチケットを用意しました。
自分ではなかなか乗る機会がない豪華客船でのランチタイムを楽しんでいただけたらと思います☆

その他にも今話題の「アレクサ!!今日の天気は・・・??」と呼びかけると答えてくれるスマートスピーカーや、一家に1つは必ず準備をしておきたい防災セットなど、今が旬の賞品を用意しておりますので、楽しみにしていただけたらと思います。

次回は、今年初めてのイベント「ヨハネ祭deかくれんぼ」を紹介したいと思います。
お楽しみに・・・・

法人本部 K

キッズビンゴの賞品☆

2018.10.04 ブログ - 聖ヨハネ会

毎年大盛況のキッズビンゴ・ファイナルビンゴ今年も行います。
賞品も続々到着しており、法人本部の机の上がにぎやかになってきました。
(写真はキッズビンゴの一部です(*^▽^*))

今年も本部テントにてビンゴカードの販売をしておりますので是非お立ち寄りください。
ご来場楽しみにしております。

ファイナルビンゴの一部の賞品も次回アップします。是非お楽しみに・・・・。

本部 K

聖ヨハネ祭☆ポスター完成

2018.10.01 ブログ - 聖ヨハネ会

聖ヨハネ祭まで2週間をきりました。
毎年恒例のポスターの作成も完成し、ヨハネ会施設内や、市民掲示板等に貼りだしが始まっております。
各施設着々と準備が進んでおり、今年も皆さまに満足していただけるイベントになるよう頑張っております。
今年は、新しいイベント「ヨハネdeかくれんぼ」や、毎年豪華景品が魅力な「ビンゴ大会」。
今年はランチクルージング等も準備予定です。

10月14日(日)10時30分からとなります。是非是非みなさまのお越しをお待ちしております。

本部 K

2018年9月

2018.09.30 ブログ - 聖ヨハネ会

9月25日 第37回全国社会福祉法人経営者大会

9月20日(木)~21日(金)の2日間、第37回全国社会福祉法人経営者大会が長野で開催されました。
大会テーマは「輝かしき社会福祉法人の創生」と題して、社会福祉をめぐる議論が制度論から実践論に移り、自主的な運営が求められる中で地域における公益的な活動や、法人が成り立つためのブランディングといったことが数多く講演されました。
経営実践では当法人からも「内部管理体制の構築に向けた取り組み」と題して発表をさせていただきました。
全国の熱い法人の活動をお聞きし、刺激を受けた大会でした。

本部 T

9月6日 吉田の火祭り(8/26) ~出店しました~

8月26日(日)吉田の火祭り、センターでもおせんべいやなんばん味噌、ジャム、陶器を販売しました。この日はとても暑く、いい天気でした。雨男で有名な私もいたのに(笑)。火祭りが始まる時間もまだ暑さが残っていました。18:30頃から松明に火をつけると暑さ(熱さ)は倍増といった感じ。火がつける時は遊びに来ているお客さんも足を止め一斉にカメラを構えている。実は私もその中に交じりカメラを構えていました。火がつくとお客さんの熱気も上がっていき、どのお店も盛況。もちろんセンターも。職員を含め、利用者の方も顔をお店に顔を出してくれ、差し入れしてくる方も何名か。とても嬉しかったです。みなさんのおかげで沢山の商品を売ることが出来ました。感謝しています。来年も是非遊びに来てください。販売場所は金鳥居から上って行くとマルシゲのスーパーの先、左側に丸甲ミソの看板があるのでその向かい側にお店を出しています。来年待ってまーす!!

富士北麓聖ヨハネ支援センター S・W

9月3日 富士山登山行ってきました!!

9月1日~2日、ヨハネ会トレッキング部が富士山登山へ行ってきました。
昨年から計画するも、天候に恵まれずに今年やっと実行することができました。
東京から16名、山梨から4名の計20名で、富士聖ヨハネ学園の遠藤園長を隊長に、山頂目指して挑戦しました。

5合目から6合目にはお馬さんがいたり、段々と登っていくうちに雲を下にみたり、これぞ高い山ということを実感しながら進みました。
途中厳しい状況になることもありましたが、みんなで励まし協力しあった結果、3,250mにある山小屋元祖室さんまで全員が到着することができました。

翌日の朝5時10分がご来光の時間でしたので、それを山小屋前から拝んで山頂へアタックする予定でしたが、なんと夜から大雨と雷、、、山頂どころかどうやって下山するかという状況になってしまいました。
山小屋からの指示で、全員朝の5時45分に下山してくださいということになり、雨の中をずぶぬれになりながら下山しました。途中近くに落雷があったりと、とても怖いこともありましたが、全員無事に5合目まで戻ってくることができました。

山頂へは行けなかったですが、みんなで協力して8合目の山小屋まで行けたことはとても感動しました。
日本で2番目に高い山が北岳と言われますが、その高さが3190mと言われますので、そこよりも高い位置まで行けたことになります。

ご参加いただいたみなさん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
また来年も実行したいと思いますので、ぜひみなさんご参加ください!!

本部 Tより

2018年8月

2018.08.31 ブログ - 聖ヨハネ会

8月31日 二つのヨハネ祭

さて毎年恒例になっております、聖ヨハネ会最大のイベント2つのヨハネ祭の詳細が決まり、トピックスへアップさせていただきました。ご覧いただければ幸いです。
今年も職員一同準備に頑張っております。
東京地区では、始めての試みであるかくれんぼゲームイベントを行う予定です。詳しくはまた後日・・・。
ご参加お待ちしております。 

山梨地区 ヨハネ祭 (富士聖ヨハネ学園敷地内)
 開催日: 2018年9月30日(日) AM10:00~

東京地区 桜町聖ヨハネ祭 桜町病院敷地内)
 開催日: 平成30年10月14日(日) AM10:30~

本部K

8月30日 コミュニティの輪懇親会 

8月29日(水)に、地元小金井市本町二丁目の「コミュニティの輪」懇親会が開催されました。
と言いましても、初めての企画で、ヨハネ会、商店会、地元町会、医師会、市介護福祉課、観光まちおこし協会、幼稚園、民間介護業者、他の包括センター、カフェ、NPO…と様々な方が地域のために活動されている、そのささえ愛ネットワークに関係している方々が一同に集まった企画でした。

初めてお会いする方々も多くいらっしゃいましたが、みんながこの会を誇りに思い、活き活きと話してらっしゃることがとても印象的でした。

地域にはいろんな課題があると思われます。そのことが一度には解決できないかもしれませんが、何か模索し、あきらめずに解決の糸口を見つけて、前を向いて進めるようにこれからもこのような集まりを大切にしていければと強く感じました。

ご参加のみなさま、お疲れ様でした。
またヨハネ会の職員のみなさま、準備等ありがとうございました。

本部 T

8月22日 暁星小学校との交流会

8月22日(水)暁星小学校聖歌隊の児童と富士北麓支援センターの利用者さん間で恒例の交流会がありました。社会福祉法人聖ヨハネ会の創設者ともいうべき戸塚文卿神父様が暁星中学校のご卒業であったことから長く交流が続いています。
暁星小学校の児童達には支援センターで普段利用者さんが取り組んでいる創作活動や受注作業、かわらけ作り、せんべい作り、畑での野菜の収穫を体験してもらいました。それぞれの体験の後は児童と利用者さん皆で食堂に集まり、かき氷を食べながら、作業で難しかった事、大変だったこと、楽しかった事等を和気あいあいと話していました。
交流会の最後に支援センターでの体験のお礼に童謡のメドレーを歌ってくれました。
とても上手に歌う児童たちに夢中に聴いている利用者さん、身体を大きく動かし嬉しさを体現している利用者さん、きっと最高のプレゼントになった事でしょう。この交流会が児童にとっても、利用者さんにとっても、そして学校の先生、支援センターで働く職員にとっても良い刺激になっており、今後も交流会が続いていければと思います。写真は最後にみんなで『ふるさと』を歌った時のものです。

富士北麓聖ヨハネ支援センター M

8月22日 車輛の祝別式 Part2

長年使用していた法人本部の車輛が炎天下の中故障をしてしまい、修理に膨大な費用が必要になる為車両の入れ替えを行いました。
今回は中古車のハイブリット車となります。
先日無事に祝別式を終え、長距離走行(山梨東京間)を頑張ってくれると思います。
燃費も良くなり快適な走りとなりそうです。

本部K

8月17日 車輛の祝別式 Part1

本町高齢者在宅サービスセンターに今年度2台目の車輛を導入致しました。
今回も中古車となりますが、とても綺麗な車で利用者さんが快適に乗っていただけるかと思います。
早速業務で使用がスタートしております。

本部K

8月2日 猛暑&ブログ名変更

毎日強烈な暑さが続いておりますが体調を崩されてないでしょうか。
暑さの為か先日事務所内にトカゲが紛れ込んできました。
全ての生き物にとって危険レベルの暑さとなっている今年の暑さは「災害レベル」です。
自分自身を過信せずにこまめに水分を摂取し、体調を崩さぬようお気をつけください。

早速ですが、ヨハネ会のブログを8月からリニューアルいたします。
サブタイトルを
~局長のお散歩漫遊記~ から
~わたしたちの日々~ に変更しました。

現場の声、日々の出来事等をアップしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

本部 Kより

2018年7月

2018.07.31 ブログ - 聖ヨハネ会

7月10日 山梨地区創立記念式典

7月2日、障害福祉部門山梨地区の創立記念式典を執り行いました。
新しく富士吉田教会に赴任された内藤聡神父様のもと、厳かに行われました。
永年勤続表彰では3名の職員が表彰されました。おめでとうございます。
今年も無事に利用者さんといっしょに施設の誕生日を迎えることができました。

7月6日 迷子犬について

2か月程前より、迷子犬を探されている方がいらっしゃいます。
プチブラバンソンというパグに似た小型犬です。
中野区のブリーダーさんに預けてから、2か月間彷徨い歩いており、ヨハネ会周辺の小平市目撃情報後、武蔵野市役所・武蔵野総合体育館周辺で目撃されているようです。(7月6日現在)

ヨハネ会は「病める人、悩み苦しむ人、弱い立場の人を大切に」という創立者の精神を元に日々活動しております。

どうか周辺のお住まいの方は気にかけていただけたら幸いです。
迷子犬サンサンを見かけましたら飼い主さんへご連絡してあげてください。

7月5日 本町センター車輛の祝別式

本町高齢者在宅サービスセンターで長年利用していた車両を交換いたしました。
4日その祝別式を執り行いました。
中古車となりますが、とても綺麗な車で利用者さんが快適に乗っていただけるかと思います。
早速業務で使用させていただきます。

2018年6月

2018.06.30 ブログ - 聖ヨハネ会

5月19日(土)、春のレクリエーションを実施しました。
山梨県と埼玉県の境にある西沢渓谷へハイキング!!
前日まで雨が降っていましてので、行けるかどうか直前までハラハラしましたが、普段の行いがいいせいか(笑)見事晴れてくれました。
日頃から体を動かすことができないこともあり、いい運動になりました。また他事業所の方々との交流もとても楽しかったです。

さあ、夏は富士山へGO!!

2018年5月

2018.05.31 ブログ - 聖ヨハネ会

5月16日 でもやっぱり富士山

久しぶりの本日の富士山です。
晴れた日の撮影が久しぶりでした。
これは、やはり、外せない。

5月16日 原風景がここにあります!

忍野村に流れる桂川。今日はちょっと違ったご案内です。
何か遠い昔に見たような懐かしい景色。。。
そんな日本の原風景がここにあります。
富士山を見ながら釣りを楽しむ人が、なんとも優雅です。

2018年4月

2018.04.30 ブログ - 聖ヨハネ会

4月27日 トイレ掃除&手作りのプレゼント

本館では、週2回就労移行及び継続B型に通う利用者さんに就労体験及び訓練の一環でトイレ掃除をお願いしています。
いつも皆さんでワイワイ楽しそうに掃除をしていただいており、気持ちよく使わせていただいております。

先日は就労移行の利用者さんが作成した紙の花束も持参いただけました。
とても素敵です♡
みなさんいつもありがとうございます!

4月25日 開設しました!

今年度より新たに富士吉田聖ヨハネケアービレッジを富士吉田市寿地区に開設し、4月13日に開所式を執り行いました。

これは利用者のご家族が、住み慣れた地域に生活の場をと願われ、当法人とも7年余りの協議を経て、ご家族で合同会社を設立されグループホームを建設されました。

そして運営を当法人で実施させていただくことになりました。

ご家族には新たな生活の場を造り上げることができたというご苦労と、利用者さんが自宅からここに移るという寂しさと、合い混じるお気持ちがあることと思います。

新たな一歩を踏み出し、私たちも全力でご支援していきたいと思っております。

4月24日 春の防災訓練

本館の春の防災訓練を実施しました。

今回の参加は入居者さん、ボランティアさん、保育所の子供たちと先生、そして法人本部の職員です。
年二回の防災訓練は、同じことの繰り返しとなりますが、地震と火災対応の基本を再確認することができました。
参加いただいたみなさんありがとうございました。。

4月2日 合同入職式

平成30年度の入職式を執り行いました。
今年度は35名の職員が出席してくれました。
新入職員のみなさん、おめでとうございます。

理事長の挨拶にもありましたが、これからは施設を越えた職員の交流を積極的に図っていきたいと考えています。
新しい仲間が増え、私たちもまた気持ちを新たにして今年一年頑張ろうと思います。

カテゴリー

月間アカーイブ