お知らせ

カテゴリー : お知らせ

採用情報 桜町聖ヨハネホーム 調理スタッフ(パート)

2025.04.22 お知らせ,採用情報 - 桜町聖ヨハネホーム

事業所 桜町聖ヨハネホーム
職種

調理スタッフ(パート)

勤務先

〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目2番24号
桜町聖ヨハネホーム

業務内容

特養ホームでの調理業務

勤務日数・休日等

週3日~

勤務時間

5:30~14:30 ※休憩60分

※5:30より勤務可能な方であれば時間については要相談

給与・待遇

(時給)1,200円~1,300円
    ※時給は処遇改善手当を含む

(賞与)週20時間以上の場合あり※業績により支給あり

(交通費)上限40,000円

福利厚生

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度・制服貸与・予防接種等補助

試用期間

3か月
※労働条件に変更なし

応募要件

・調理職経験者

応募方法

下記宛てに応募書類を送付してください。
※ 応募書類:履歴書
※ 応募書類送付先:〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目3番22号
          社会福祉法人聖ヨハネ会 採用担当宛

お問い合わせ先

法人本部 採用担当
(電 話)042-384-4403(受付:月~金曜日 9:00~17:00)

採用情報 桜町聖ヨハネホーム 介護職員(常勤)

2025.04.22 お知らせ,採用情報 - 桜町聖ヨハネホーム

事業所 桜町聖ヨハネホーム
職種

介護職員(常勤)

勤務先

〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目2番24号
桜町聖ヨハネホーム

業務内容

特養ホームでの高齢者介護

勤務日数・休日等

休日:4週8日休(年間休日112日)

勤務時間

・早番①:7:00~16:00
・早番②:8:00~17:00
・日勤:8:45~17:45
・遅番①:10:00~19:00
・遅番②:10:30~19:30
・遅番③:11:00~20:00
・夜勤:17:00~9:30 ※休憩150分

給与・待遇

(月給)・無資格:月給273,500円~346,700 (処遇改善手当・夜勤5回含む)
    ・介護福祉士 月給283,500円~356,700 (処遇改善手当・夜勤5回含む) 
      ※経験、資格を考慮
(賞与)年2~3回(2024年度実績3.0ヵ月分)※実績を勘案して決定

福利厚生

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度・制服貸与・予防接種等補助

試用期間

3か月
※労働条件に変更なし

応募要件

介護職経験者
※ 入所介護施設経験者、特養ホーム経験者歓迎

応募方法

下記宛てに応募書類を送付してください。
※ 応募書類:履歴書、職務経歴書、資格証等(写し)
※ 応募書類送付先:〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目3番22号
          社会福祉法人聖ヨハネ会 採用担当宛

お問い合わせ先

法人本部 採用担当宛

(電 話)042-384-4403(受付:月~金曜日 9:00~17:00)

 

採用情報 桜町聖ヨハネホーム看護師(常勤)

2025.04.22 お知らせ,採用情報 - 桜町聖ヨハネホーム

事業所 桜町聖ヨハネホーム
職種

看護師(常勤)

勤務先

〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目2番24号
桜町聖ヨハネホーム

業務内容

特別養護老人ホーム入居者の健康管理等、看護業務

【おもな業務内容】
医師の補助、与薬、配薬、処置準備、バイタルチェック、経管栄養対応、排便チェック、医療処置(浣腸・座薬)、尿カテーテル交換、胃瘻対応、通院付き添い(隣接の桜町病院)、利用者の入退院対応、利用者の状態変化時に家族への連絡、介護ソフトへの入力 他

勤務日数

シフト制(事業所カレンダーによる)

勤務時間

8:45~17:45

給与・待遇

(月給)252,200円~339,000円(経験年数加算あり)
 ※処遇改善手当45,000円、看護師10,000円、准看護師8,000円手当 含む

(別途支給手当)
              住宅手当  0~25,000円
    通勤手当 上限40,000円

(賞与)年2~3回(2024年度実績3.0ヵ月分)※実績を勘案して決定

福利厚生

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度・制服貸与・予防接種等補助

試用期間

3か月
※労働条件に変更なし

応募要件

病院(内科・外科・脳神経外科)業務経験者歓迎

応募方法

下記宛てに応募書類を送付してください。
※ 応募書類:履歴書、職務経歴書、資格証等(写し)
※ 応募書類送付先:〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目3番22号
          社会福祉法人聖ヨハネ会 採用担当宛

お問い合わせ先

法人本部 採用担当

(電 話)042-384-4403(受付:月~金曜日 9:00~17:00)

節分

2025.02.13 お知らせ

今年の節分は2月2日です。鬼も急いで遠路はるばるホームに来てくれました^^”

お昼は、恵方巻風の太巻きと大豆が入った煮物、イワシのつみれが入った清汁、イチゴです。

皆さん、太巻きを喜んでペロリと召上っていました。太巻きはめったにお目にかかれない献立です。

お昼ご飯の後に、鬼がホームに襲来!!

各フロアを練り歩き、利用者さん「鬼は~外。福は~内!!」と大きな声と

お手玉で鬼を一生懸命退治してくれました。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

 

今年の鬼たちはサービス精神旺

盛で、ベッドで横になっている利用者さん達の所へも行ってくれました。

利用者さん達のお陰で、来年もヨハネホームは良い一年を迎えられると思います。

採用情報 小金井市立本町高齢者在宅サービスセンター 介護職員(非常勤)

2025.01.10 お知らせ,お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,採用情報 - 本町高齢者在宅サービス

事業所 小金井市立本町高齢者在宅サービスセンター
募集職種

①②介護職員(非常勤)

入浴専従介護職員(非常勤)

資 格

介護福祉士・初任者研修修了者・実務者研修修了者

※無資格応相談 普通自動車免許あれば尚可

業務内容

①②デイサービス業務全般(送迎・添乗・食事介助・排泄介助・入浴介助)

入浴専従(入浴介助業務全般)

勤務時間

8:45~17:45  ※週1日から相談できます。

9:00~18:00  ※左記時間内で短時間でも勤務できる方

9:00~15:00  ※左記時間内4~5時間でも勤務できる方

いずれも日数・時間帯はご相談ください。

賃  金
⑴時間額:1,388円~ (介護福祉士資格者:1,448円~)
⑵居住支援特別手当:20,000円(月額)
※週20時間以上または月80時間以上就労の方のみ支給
待  遇
  • 交通費支給(月額上限:50,000円)
  • 賞与支給あり
  • 健康保険、厚生年金(週20時間以上就労の方)
  • 退職金制度あり
その他
  • 自転車通勤可
  • 子育て世代歓迎、40代以上活躍中
  • お仕事に興味ありましたら施設見学出来ます。
  • インフルエンザ予防接種あり
  • プライベートと両立しやすい勤務時間にも相談受けます。
  • フルタイムから短時間勤務まで生活に合わせてシフト調整します。
応募方法

本町高齢者在宅サービスセンター(℡042-388-8011)長津まで問い合わせいただくか、直接履歴書を郵送願います。(小金井市本町2-10-13)

防災ウィーク(高齢部門防災訓練)

2024.11.21 お知らせ,お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター,ブログ - 高齢部門

9月の話になりますが、聖ヨハネ会高齢部門ではヨハネホーム・桜町センター・本町センターの3施設合同で「防災ウィーク」と称して防災訓練を実施しました。

今までの防災訓練はみんなでヘルメットを被り、姿勢を低くして避難経路を避難したりといった訓練でした。今回は防災委員会で近い将来に起こり得るかもしれない大規模災害について考え、今回のような防災訓練を実施しました。

また今回は「高知県産業振興センター」さんにご協力いただき、災害時に使用する防災グッズや物品をお借りして、訓練参加者に実際に手に取って見て頂いたことで、防災に対する知識を深める事が出来ました。

今回の防災訓練では複数回に分けて、150名近い職員の出席がありました。高齢部門では設備担当職員が防災士の資格を持っており、専門的な講義をしていただいたことで、職員一人ひとりの防災に対する知識や意識は高まったのではないでしょうか。今後もご利用者様はもちろん職員も含めて防災・減災の対処が出来るよう、部門全体で努めて参ります。

               【訓練風景】

 

“地域交流会”開催のお知らせ

2024.10.08 お知らせ,お知らせ - 山梨事業所,お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,お知らせ - 東京事業所,お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター

聖ヨハネ会では、6年ぶりに今までとは違った形で地域の皆さんと交流できる場を設けることなりました。

まだまだ大々的に行うことはできませんが、ミニ鉄道やミニコンサート、腹話術、模擬店等を準備しておりますので、ぜひご家族、お友達等をお誘いの上、ご来場お待ちしております。

 

開催日:  2024年10月13日(日)

時 間: 10時30分~14時00分まで

場 所: 病院一階駐車場及び院内ロビー、 高齢者施設前私道

模擬店 ①高齢者施設前
フランクフルト、チャプチェ、飲み物等
②病院1階駐車場
ポップコーン、綿菓子、パン、せんべい、 お好み焼き、焼きそば、焼き鳥、利用者さん作品等  ヨーヨーすくい  修道院コーナー: 手作りジャムや便箋、湯葉・豆腐等
③院内ロビー
ステンドグラス販売 
ミニ鉄道 病院のロータリーをミニ鉄道が走ります。
腹話術 腹話術師いずみ&ケンちゃんによる絵本の朗読と歌を披露致します。
場所: 病院ロータリー前駐車場  時間: 12:00-12:30
ミニコンサート オルゴールコンサート  (演奏・体験)
場所: 桜町病院ロビー内  時間: 11:00-13:00
医療ミニ講座 『えんげ障害~食事中のムセとトロミ~』
場所: 桜町病院ロビー 時間:13:00-13:30 
桜町病院リハビリテーション斎藤科長
医療相談・福祉相談 医療・高齢・障害の無料相談を行います
場所: 病院ロビー 時間: 10:30-13:00
その他 無料測定コーナー、手洗い衛生体験
場所: 病院ロビー 時間: 10:30-13:00

<ご注意&お願い> 
■ 駐車場の準備はございません。車でのご来場はご遠慮ください。公共機関のご利用をお願い致します。
■ 当日は現金のみの取り扱いとなります。(電子マネー等の利用は不可)
■ 専門警備員を配置しています。警備・防犯にご協力をお願いいたします。
■ 会場内で係員の指示及び注意に従わない場合、イベントの運営進行の妨げになる行為や他のお客様の
  ご迷惑になる行為と認められた場合、入場をお断りしたり、ご退場、通報させて頂く場合がございます。
■ プラカード、のぼりその他これに類するものを施設周辺で掲示したり、しつこい勧誘、イベントに関係の
  ないビラ・チラシ等を配布する行為は禁止となります。
  そのような行為を目撃された場合は、専門警備員、係員、受付にご連絡ください。
■ 体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
■ 会場内におけるトラブル、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
■ 敷地内及び屋内は完全禁煙となります。喫煙はご遠慮ください。
■ ゴミ持ち帰り、ゴミ減量に是非ともご協力ください。
■ 病院内はマスク着用をお願いいたします。

<会場外における注意・禁止事項> 
会場周辺において近隣住民並びに周囲に迷惑となるような行為はご遠慮下さい。

<地域交流会についてのお問い合わせ> 
聖ヨハネ会地域交流会実行委員会  TEL: 042-384-4403

<当日の会場図> 

採用情報 小金井きた地域包括支援センター相談員 (常勤)募集

2024.09.04 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター,採用情報 - 桜町高齢者在宅サービスセンター

事業所 小金井きた地域包括支援センター
職種

相談員 (常勤)

就業先

桜町高齢者在宅サービスセンター内

業務内容

 

① 地域包括支援センターにおける相談・援助業務
② 予防給付プラン・総合事業プラン作成
 ほか

勤務日数・休日等

週5日(日曜休日)、週休2日  
年末年始休暇ほか

勤務時間

8:45~17:45

給与・待遇

応募資格

【月給】(基本給)210,500 ~ 265,700 円(経験を考慮し決定)
    (資格手当)
 ・社会福祉士、保健師、看護師:月額10,000円
     ・介護支援専門員:月額8,000円
    (介護職員等処遇改善手当)月額20,000円
    (居住支援特別手当)月額20,000円
    (住宅手当)規定対象者に支給する(上限25,000円)
    (交通費)規定対象者に支給する(上限50,000円)
【賞与】昨年度実績:年3回(基本給の3.2ヵ月)

福利厚生等

・社会保険完備:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
・退職金制度
・制服貸与・予防接種等補助

試用期間 3か月
※労働条件に変更なし
応募要件 資格:社会福祉士、保健師、看護師、介護支援専門
応募方法

直接、桜町高齢者在宅サービスセンター(TEL:042-381-0006)
担当:鈴木までお問い合わせください


 

採用情報 小金井きた地域包括支援センター 非常勤予防プランナー募集

2024.09.04 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター,採用情報 - 桜町高齢者在宅サービスセンター

事業所 小金井きた地域包括支援センター
送職種

非常勤予防プランナー

就業先

桜町高齢者在宅サービスセンター内

勤務日数

週3日~週5日

資勤務時間

9:00~17:00
1日7時間(休憩60分)

応募資格

介護支援専門員
主任介護支援専門員

業務内容

① 予防給付プラン・総合事業プラン作成
② 地域包括支援センターにおける窓口受付

給与・待遇

【 給与 】
・時給¥1,450~¥1,700(経験を考慮し決定)
・資格手当(介護支援専門員):月額8,000円(常勤換算)
・処遇改善手当:月額:20,000円(常勤換算)

【 待遇等】
賞与あり (年3回支給)(昨年度実績)
健康保険・厚生年金・雇用保険
ユニホーム補助あり 研修制度あり
交通費支給(上限¥50,000)

応募方法

直接、桜町高齢者在宅サービスセンター(TEL:042-381-0006)
担当:鈴木までお問い合わせください

【包括】防災講座開催のお知らせ

2024.08.14 お知らせ

9月14日(土)に桜町自治会と共催にて防災講座を開催することになりました。

東日本大震災を経験した防災士砂子啓子さんをお招きして、『これだけはそなえてほしいこと』をテーマにお話ししていただけます。
また桜町自治会・防災会長の小林正樹さんより地域の取組についてのお話もございます。

ご参加お待ちしております。

開催日:9月14日(土) 午後2時~4時
場所: 戸塚ホール
受付開始日: 8月15日(木)
申込み: 小金井きた地域包括支援センター  担当:松村
    ℡:042-388-2440 (9:00~17:30 月~土)
持ち物: うわばき持参、マスク着用

カテゴリー

月間アカーイブ